大人だって、マインクラフトで遊びたい!交流したい!こども達がやっていること、もっと知りたい!理解したい。
教育版ならではの体験もしてみたい。自信をもって話したい。
へたくらは、大人のへたっぴマイクラサークルです。
へたっぴさん大歓迎。上手な人も大歓迎です!
へたくらは大人限定です!こども達はMCClubに参加してね!
各回1時間、全4回のコースとなります。座学とハンズオンは録画をいつでも視聴して振り返りできます。
日程は↓をごらんください。
ハンズオンは教育版マインクラフトを利用します。期間中のアカウントを提供します(正会員は自分のアカウントをお使いください)
No. |
日程 | 内容 |
---|---|---|
事前オリエンテーション | 6月28日〜7月4日 |
ハンズオン用の機材確認、準備をお願いします。相談が必要な方は個別に対応いたします。 |
第1回 | 7月5日(土) 13:30〜14:30 |
マインクラフトの今を知ろう-統合版と教育版何が違うどちらを選ぶ ![]() |
第2回 |
7月12日(土) |
教育版マイクラの図書館を覗く。厳選ワールドを探索しよう ![]() |
第3回 |
7月19日(土) |
MakeCode?コマンドブロック?マインクラフトとプログラミングの関係を探る。 ![]() |
第4回 |
7月26日(土) |
1人でチームでいろいろなeスポーツの世界にチャレンジしよう。 ![]() |
見出し | テキストを入力 |
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
13:30〜14:00
|
座学(Webinar) |
---|---|
14:00〜14:30
|
ハンズオン(実習) |
14:30〜 |
もくもく会(自主練習) |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
コース | 費用 |
---|---|
正会員
教育版マインクラフトを利用するためのライセンスを提供します。 |
2,000円 / 年間
(税込)
|
登録会員
connpass上の公開イベントにご参加いただけます。 |
無料
|
へた塾(短期集中コース) 未経験からちょっとマイクラできるまで頑張りましょう
|
別途ご案内 |
へた塾(通年12コース) 月1−2回の継続的な活動です |
別途ご案内 |
1オン1コース
目的にあったトレーニングを行います |
別途ご案内 |
内容
表示したいテキスト
|
内容
表示したいテキスト
|
世界を観光
イースポーツに挑戦
教育版は、もともと学校/教育機関向けに開発されていた特別なバージョンです。2021年より、学校外でも利用できるようになりました。
特徴、違いについてはこちらの記事をご覧ください。
ICT教育ジャーナリスト/ICTコンサルタント。2012年よりCoderDojoひばりヶ丘を主宰、STEAM分野で豊富な経験をもつ。
2021年の教育版マインクラフトの学校外への提供開始をきっかけに精力的に取材活動を行い、Global Minecraft Mentor、Microsoft Esports Leader、Minecraft Student Ambassador Sponsorの3つの資格を取得。教育版マインクラフトを使ったイースポーツ「はちみつカップ」や、放課後マイクラ広場など、日本の子供達が楽しめる活動を提唱している。
一方で、教育関係者を含む大人の裾野を広げる必要性を強く感じ、使命感に燃えて「へたくら」を開始。
2022年9月よりマイクロソフト認定教育イノベーターに認定。組織に所属していないレアキャラである。
Impress Watchの教育ICTニュースサイト「こどもとIT」にて「教育版マインクラフト」に関する記事を多数寄稿中。